News イベント情報
大阪・関西万博「ジュニアSDGsキャンプ」出展のお知らせ

フィッシング用品「DAIWA」をはじめゴルフやラケットスポーツなどのスポーツ用品の製造販売を事業展開するグローブライド株式会社(東京都東久留米市|、代表取締役社長執行役員・鈴木一成/以下当社)は、2025年4月より10月まで開催される大阪・関西万博(日本国際博覧会)において実施される、「小・中・高校生がSDGs・環境問題に主体的に取り組む場」としての「ジュニアSDGsキャンプ」に出展し全4講演(体験学習会)を提供します。
当社のコンテンツは、『ずっと楽しむ、ずっと育む、スポーツのマナビひろ場』をテーマに、体験型イベントを提供します。世界中のすべての人が自然と触れ合うことのできるアウトドアレジャースポーツの魅力を伝えるとともに、自然学習をきっかけにSDGsへの関心を持つことを提案します。そして、参加される子どもたちに自由な発想とチャレンジの場を提供できる体験型コンテンツとなっています。
当社の出展に関しまして
2009年10月、当社はダイワ精工からグローブライドに社名を改めました。この社名変更を機にコーポレートビジョンを「A Lifetimes Sports Company -人生を豊かにするスポーツ。」と策定し、環境と調和する次代の生き方を提案する企業となることを目指しています。
当社の事業領域はアウトドアとの関係が深く、約50年にわたり体験型会員組織:D.Y.F.C(ダイワヤングフィッシングクラブ)において「自ら考え、工夫し、行動する」ことをテーマに子どもたちの貴重な学びの場として企画運営・活動してまいりました。
このような長年の経験を活かしたリアルコンテンツを提供し続けるとともに、ビジョンである「A Lifetimes Sports Company -人生を豊かにするスポーツ。」を進めることは、持続可能な社会を目指すSDGsにも貢献するという想いから、今回の出展を決定いたしました。
当社のイベントテーマである「ずっと楽しむ、ずっと育む」とは、「未来へつながる大切な想い」を意味します。そして、その中でも、「ずっと」 には、アウトドアスポーツレジャー本来の自然との関わりと爽快さ、そして次代へと受け継がれる持続性に想いを寄せました。「楽しむ」 には、“ライフタイム・スポーツ”としての価値を込め、生涯スポーツとともに歩む豊かな人生への想いを表現しました。さらに「育む」 には、SDGsの基本的な理念を原点に、自然界とのさまざまな共生と恵みを大切にしながら、常に学び成長を重ねることを大切に感じてほしいとの想いも込めています。
『ずっと楽しむ、ずっと育む、スポーツのマナビひろ場』4コンテンツ(予定)
#1stコンテンツ「理科がわかると魚が釣れる!?」
【講 師】赤羽修弥氏
【体験会】ルアーペイント
【概 要】
自然や魚など生き物を守るためにできることって何でしょうか?
フィッシングのプロアングラー・赤羽修弥氏によるコーチング、そのテーマは、「自然や魚を大切にすることの大切さ」です。
魚が元気に生き続けられるキレイで豊かな海や湖・川を守るには、どうしたらいい?一緒に考えてみましょう!!
さらに魚を釣る道具:ルアーをペイント。自分だけのオリジナルルアー作りの体験会を実施。
自分でカラーリングしたルアーを使えば、もっと釣りのイマジネーションも高まり楽しくなる!?
#2ndコンテンツ「車いすテニス 怪我も病気も、乗り越えるメソッドがスポーツだった(仮)」
【講 師】三木拓也氏
【体験会】 競技用車いす体験会を実施予定
【概 要】
車いすテニスのワールドツアー選手・三木拓也選手によるコーチング。テーマは「あきらめず、挑戦することの大切さ」です。
スポーツを楽しむことの大切さ、誰もが平等に公平にチャレンジできる社会の大切さを一緒に考えます。
さらに、車いすに実車して前後左右にボールを追うフットワークの疑似体験 も実施予定。
いつもの当たり前とちがう視点から見てみると、新しい発見があるかもしれません。
#3rdコンテンツ「理科がわかると魚が釣れる!?」
※内容は第1回「理科がわかると魚が釣れる!?」がベースとなります。
#4thコンテンツ「視野を広げ、遊びの幅が広がる生命を守るギアがライフベスト(救命具)(仮)」
【講 師】 中本賢氏
【体験会】救命具の着用体験を実施予定
【概 要】
川の中には皆さんが想像する何十倍、何百倍もの生き物たちが暮らしています。ただただ水面を見ているだけでは気づけないことも沢山。
ちょっとしたコツで今まで出会うことなかったさまざまな生き物たちに出会えるかもしれません。
俳優であり環境活動家の中本賢さんと一緒に、川の探検に出発してみませんか!?
川の環境を知ることは、海の豊かさや陸の自然を守る第一歩です。生き物を探しながら、自然の大切さを楽しく学びましょう。さらに生命を守るライフベスト(救命具)の着用体験を実施予定。川や海で安全に遊ぶために、ライフジャケットの使い方をマスターしましょう。
イベント概要
実施日
第2弾:2025年8月16日(土) 13:00-14:00
第3弾:2025年9月27日(土) 13:00-14:10 / 14:40-15:50
第4弾:2025年10月4日(土) 11:00-12:00
会場
参加者
※保護者の方々の参加形式に関しては万博規定に準拠いたします。
登壇者
内容
コンテンツ主催
グローブライド株式会社は、DAIWAブランドを擁するフィッシングをはじめ、ゴルフ・ラケットスポーツ・サイクルスポーツ用品の製造・販売を通して、すべての人に自然と触れ合い、一生涯を通して爽快な感動を体感いただく「A Lifetime Sports Company」です。
ライフタイム・スポーツとは、人生を豊かにするスポーツ。
地球をフィールドとする新しいスポーツの歓びを提案してまいります。
企業サイトURL:https://www.globeride.co.jp/
本件に関するお問合せ先
フリーダイヤル:0120-506-204
受付時間 :9:00~17:00(土日祝日/当社休業日は除く)