News

「SDGsラジオ」でコンテンツの配信を開始

2025.11.07

当社は株式会社ケシオン(本社所在地:大阪府大阪市西区北堀江、代表取締役社長:高山 健一、以下「ケシオン」)が運営する、全国の児童・生徒・学生を対象にした、SDGsを学ぶ教育コンテンツ「SDGsラジオ」において、2025年11月7日よりコンテンツの配信を開始しましたのでお知らせします。

今回配信したコンテンツは、「理科で魚がつれるようになる!?」「あきらめないで、挑戦をつづけよう!」「命を守るたのもしい仲間『ライフジャケット』!」の3本です。
これらは、2025年5月から10月に万博で実施された「ジュニアSDGsキャンプ」に出展した際、子どもたちに提供したプログラムをもとに制作したものです。

配信コンテンツ

当社は、「SDGsラジオ」を通して、「企業の社会的取り組み」を知る機会を提供し、次世代を担う子どもたちの学びを支えるとともに、未来志向の価値観形成につなげてまいります。
さらに、自社のSDGs活動を教育的コンテンツとして発信することで、サステナビリティの推進と次世代への橋渡しを目指してまいります。

SDGs ラジオについて

「SDGsラジオ」は、全国の児童・生徒・学生を対象に、企業のSDGsへの取り組みを1分間で紹介するストリーミング型の音声配信サービスです。全国の教育機関および学校関係者は無料で利用でき、現在約4,000校で導入されています。始業前や休み時間の校内放送、探究学習など、さまざまな場面で活用されており、社会を身近に感じられる実践的なSDGs教材として注目されています。
ナレーションは、ケシオンのパートナーである「みみよみ」に所属する視覚障害者のナレーターが担当しています。

グローブライド株式会社について

グローブライド株式会社は、DAIWAブランドを擁するフィッシングをはじめ、ゴルフ・ラケットスポーツ・サイクルスポーツ用品の製造・販売を通して、すべての人に自然と触れ合い、一生涯を通して爽快な感動を体感いただく「A Lifetime Sports Company」です。
ライフタイム・スポーツとは、人生を豊かにするスポーツ。
地球をフィールドとする新しいスポーツの歓びを提案してまいります。