社会 品質管理

基本的な考え方と体制

  内容
基本理念 品質重視、消費者志向の考え方に徹し、No.1 IN THR WORLDの品質を実現する
活動方針 (1) 品質目標の実現へ向け、各階層、全部門の従業員が総力を結集する。
(2) お客様の声を真摯に受け止め、変化・向上する要求品質に対応する。
(3) 品質保証の手順を確実に実行し、PDCAサイクルを的確に回すことで継続的改善を図る。
体制 当社では、品質保証室が品質保証体系の維持・改善に関する全般に携わり、製品安全の管理体制や方針・規定の維持・改善、設計審査や新製品評価等のデザインレビューの監査、クレームや事故、安全・品質関係の目標・数値管理、再発防止に関することなど、関連するグループ及び各部門と連携し推進しています。
また、全社的品質保証・管理の推進、各部門の品質保証・管理活動が円滑に運営されるよう品質保証委員会 および品質検討会を開催しています。

製造物責任への対応

当社では、当社の製造物により、人の生命、身体または財産に係る被害の発生を防ぐことを最重要課題と認識し、当社製品の製造物責任(PL)問題に対する予防と、製造物責任(PL)事故に対する緊急処置を明確にすることを目的に「製造物責任(PL)規定」を設けています。

PL総括責任者として品質担当役員および各部門長が指名したPL責任者を中心に全社のPLP体制の維持向上に努めるととともに、PL事故対応にあたることとしています。

製品の安全性の確認を行い、製造物責任事故を未然に防止するため、製品企画、設計部門は最新の技術情報をもとに、安全な製品の企画・開発・設計を行い、安全性については関係部署と十分な検討を行い、製品を安全かつ安心してお使いいただけるよう、取扱説明書・カタログ等への注意事項の表示を行っています。

また、要求される品質を作りこむために、担当者の教育を行うとともに、定められた手順に従い作業を行い品質保証に努めることとしています。

製品のリコール対応

当社では、製品の不具合現象によるお客様への被害拡大防止及びブランド失墜を防止するため、「リコール実施規定」にもとづき、リコールおよび自主回収の対応を品質保証室を中心に決定しております。


(概略)

  • リコールに関わると思われる案件が発生した場合
    PL報告書または品質クレーム発生通知・回答書を品質保証室に連絡
  • リコール実施判断のための会議の開催
    対象製品・不具合の詳細・数量の予測、リコール実施の判断等
  • リコール実施が決定された場合
    具体的処置法の決定、告知方法・関係行政機関への報告・また必要に応じて認証機関・所属業界団体への報告等
  • 進捗状況の管理
    目標に対する進捗状況、関係行政機関への中間報告、再発防止策の策定等